GRANDIR|グランディール京都・ベーカリー

Daily news

日々のお知らせ
【初!森半コラボ】茶師が厳選した一番茶を使用した「京生ちぎりパン」などコラボ限定商品を5月1日より新発売!
2025-04-15

京都の老舗ベーカリー「グランディール(GRANDIR)」全店にて、京都・宇治の老舗茶舗「森半」とコラボレーションした新商品を発売いたします。

このたび、「グランディール」が京都・宇治の老舗茶舗「森半」と初コラボレーション!
茶師が厳選した”一番茶”を使用した、色鮮やかで香り高い宇治抹茶の味わい広がるパンを全4種ご用意いたしました。

コラボ限定フレーバー『京生ちぎりパン~一番茶のお抹茶~』をはじめ、ツートンカラーが目をひく『ベーグル~宇治抹茶ショコラ~』や、「森半」の人気商品『抹茶大福』を柔らかな京生ちぎりパン生地と国産の粒あん、ふわふわの宇治抹茶ホイップクリームで再現した『京生クリームパン~宇治抹茶ホイップ~』など4品を2025年5月1日(木)より新発売いたします。

京都発祥のベーカリーと茶舗のコラボレーションでお届けする初夏にぴったりな新商品を、ぜひこの機会にお楽しみください。

 

<「森半」コラボ商品 概要>

●京生ちぎりパン~一番茶のお抹茶~
販売期間:2025年5⽉1⽇(木)〜6月30日(月)

販売価格:590円(税込)
販売店舗:「グランディール」店舗

シリーズ累計販売個数59万個※1突破の『京生ちぎりパン』より「森半」コラボ限定フレーバーが新登場。
京都・宇治の老舗茶舗「森半」の茶師が厳選した”一番茶”を使用し、美しい鮮やかな緑色と、苦みが少なく香り高い宇治抹茶の味わいをご賞味いただけます。
甘みと食感のアクセントにホワイトチョコと小豆を練り込み、宇治抹茶の香りをより引き立てる間違いない素材を組み合わせて仕上げました。
もっちりと引きのある京生ちぎりパン生地の食感と、口いっぱいに広がる“一番茶”の味わいをぜひご賞味ください。

またこちらは、2025年5月1日(木)~2025年5月31日(土)までアプリ会員限定で【50円引き】のクーポンを配布いたします。
ぜひこの機会にお楽しみください。
ダウンロードは<こちら

 

●ベーグル~宇治抹茶ショコラ~
販売期間:2025年5⽉1⽇(木)〜6月30日(月)

販売価格:300円(税込)
販売店舗:「グランディール」店舗

ツートンカラーが目をひく「森半」コラボ限定の初夏のベーグル。
茶師が厳選した”一番茶”を使用した宇治抹茶の生地には、ホワイトチョコを合わせ、ココア生地には、チョコチップを練り込みました。
美しい鮮やかな緑色と、苦みが少なく香り高い宇治抹茶の味わい、チョコのまろやかな甘みとの相性をお楽しみいただけます。

またこちらは、2025年6月1日(日)~2025年6月30日(月)までアプリ会員限定で【30円引き】のクーポンを配布いたします。
ぜひこの機会にお楽しみください。
ダウンロードは<こちら

 

●京生クリームパン~宇治抹茶ホイップ~
販売期間:2025年5⽉1⽇(木)〜6月30日(月)

販売価格:270円(税込)
販売店舗:「グランディール」店舗

「森半」の人気商品『抹茶大福』を「グランディール」のパンで再現!
柔らかな京生ちぎりパンの生地で国産の粒あんを包み、宇治抹茶ホイップクリームを詰めました。
もっちりとした生地と、茶師が厳選した“一番茶”を使用したふわふわの宇治抹茶ホイップクリームに、粒あんの食感と甘みが絶妙にマッチした一品です。

 

●スコーン~割れチョコ抹茶~
販売期間:2025年5⽉1⽇(木)〜6月30日(月)

販売価格:260円(税込)
販売店舗:「グランディール」店舗

外はサクッ、中はしっとりとしたスコーン生地に茶師が厳選した“一番茶”を練り込み、人気焼き菓子の『割れチョコブラウニー』を加えて焼き上げました。
渋みの少ない宇治抹茶の風味に、ブラウニーの甘みとザクザク食感がアクセント。
鮮やかな緑色が美しい、初夏にぴったりな「森半」コラボ限定のスコーンです。

 

<「森半」コラボ お茶に合うパンセット 概要>

※画像のパンは、『京食パン~胡麻とこしあん~』と『ベーグル ノア&エラーブル』です。
※本セットの『京食パン~胡麻とこしあん~』は、1枚単位での販売となります。

●お茶に合うパンセット
販売期間:2025年5⽉1⽇(木)〜6月30日(月)

販売店舗:「グランディール」店舗

京都・宇治の老舗茶舗「森半」とのコラボレーションに伴い、日本屈指の「森半」の茶師が監修したお茶に合うパンセットを4種類ご用意。
「森半」の『八十八夜煎茶』、『大黒ほうじ茶』の「グランディール」の定番人気商品とのペアリングをご提案いたします。
「森半」のお茶と「グランディール」自慢のパンが生み出す至福のマリアージュをぜひお楽しみください。

・『京食パン~胡麻とこしあん~』×『八十八夜煎茶』
販売価格 :『京食パン~胡麻とこしあん~』160円(税込)+ 『八十八夜煎茶』ティーバッグ1点50円(税込)

『八十八夜煎茶』の爽やかな旨みと程よい渋みが『京食パン~胡麻とこしあん~』の胡麻の風味豊かな香りとこしあんの甘さをより引き立てる、茶師監修のセットです。

・『明太子』×『八十八夜煎茶』
販売価格 :『明太子』340円(税込)+ 『八十八夜煎茶』ティーバッグ1点50円(税込)

フランスパンの香ばしさとじゅわっと広がる『明太子』の味わいに、『八十八夜煎茶』の爽やかな旨みと程よい渋みが相性抜群な、茶師監修のセットです。

・『ベーグル ノア&エラーブル』×『大黒ほうじ茶』
販売価格 :『ベーグル ノア&エラーブル』230円(税込)+ 『大黒ほうじ茶』ティーバッグ1点50円(税込)

『ベーグル ノア&エラーブル』の生地に練り込んだメープル風味の優しい甘みと、まろやかな『大黒ほうじ茶』の組み合わせをお楽しみいただける、茶師監修のセットです。

・『オランジャ』×『大黒ほうじ茶』
販売価格 :『オランジャ』300円(税込)+ 『大黒ほうじ茶』ティーバッグ1点50円(税込)

香ばしい『大黒ほうじ茶』が『オランジャ』の爽やかな味わいを引き立てる、茶師監修のセットです。

 

<「森半」について>

「森半」は天保7年(1836年)、高品質な日本茶の産地として名高い宇治・小倉の地に創業し、189年にわたり日本茶を作り続けてきた老舗茶問屋です。
長い歴史に裏打ちされた「品質へのこだわりと茶文化の継承」その精神を今も受け継いでいます。
茶葉、抹茶、粉末商品、抹茶スイーツなど時代の変遷と共に、伝統ある商品を大切にしながらも新しい商品を作り出しています。
また、「高品質で安心できる商品」と高い評価を受け、国内だけでなく、世界約30か国に抹茶を輸出しております。

 

<茶師「菊岡 勝」について>

1998年と2002年と2度、全国茶審査技術競技大会に優勝。
1999年~2001年にかけて歴代初の3年連続で京都府茶審査技術競技大会で優勝し、名実ともに日本屈指の茶師として活躍中。
2002年以降も、全国茶審査技術競技大会をはじめ複数の大会で優勝し、2009年には日本茶鑑定士協会認定の日本茶鑑定士を取得。
森半の原料調達責任者として日本全国を巡る。

 

※1:2019年9月〜2024年12月 売上累計自社調べ
※:すべての商品、なくなり次第終了となります。店舗により在庫が異なります。
※:画像はすべてイメージです。